普段は月単価93.5万円のフリーランスエンジニアをやりながら、エンジニア系の情報発信を行っているSベンです。
今回はイケてるエンジニアプロデュース事業『イケエン』を立ち上げた思いについて書いていこうと思います。
イケエンのホームページはこちら
僕の人生を変えてくれた職業
学生時代の僕は勉強が大嫌いで、結果的にFラン大学に進学するという落ちこぼれでした。
大学二年生の終わり頃に「このままじゃ俺の人生は終わる...」と気付いて、一念発起してプログラミングを学び始めたのがきっかけでした。
そのおかげでアホを卒業し、勉強が大好きになりました。
そして今では月単価93.5万円のフリーランスエンジニアになれ、20代にしてゆうに年収1000万円を稼ぐことができるようになりました。
プログラミングに出会ったことで人生逆転成功を果たし、まさに僕の人生が180度変わったと言っても過言ではありません。
エンジニアに対する世間のイメージはよくない
エンジニアは現代における間違いなく最強の職業です。
近年では稼ぎやすい職業として注目を集め、一気に人気の職業になりましたね。
「稼げる職業」としては注目されているものの、世間のエンジニアに対するビジュアルのイメージはあまりよくありません。
「オタク」「陰キャ」「チー牛」と言われることも少なくありませんよね。



髪を染めたりしている人でも、こんな感じにダサい方が多いのが現実です。
ちなみにこちらはとあるドラマに出てくるフロントエンドエンジニア役の写真になります。
ドラマ制作陣の皮肉を感じますが、「こういう人いるわ〜」と納得できてしまうのが悔しいところです。
エンジニアはまさに僕の人生を変えてくれた職業です。
そんな誇らしい職業なのに、世間ではこんなイメージであるというのが僕はどうしても嫌でした。
海外ではクールで憧れられる職業なのに、日本ではまだまだ「オタクがやる仕事」というイメージがあります。
僕が事業を立ち上げて、そのイメージを根底から覆してやろうと考えました。
そして最終目標としては、エンジニアをモテる職業ナンバーワンにすることです。
エンジニアは稼げますし、手に職なので食いっぱぐれない職業です。
なのであとは見た目を改善するだけでも、モテる職業にランクインすることは十分可能だと思っています。
このサービスで世間のエンジニアのイメージを大きくアップデートさせます。
稼ぐエンジニアは見た目もおしゃれに。
「エンジニアなんだから技術力で勝負しろや」みたいな意見をもらったのですが、技術職なんだからそれは当たり前のことです。
「技術力を高め、収入を上げ、見た目もおしゃれに」というのが当サービスのコンセプトになります。
収入が上がったのであればそれ相応の身なりをすべきです。
収入の高いエンジニアならフリーランスや経営者だったり、ゆくゆくはそうなるであろう人が多いかと思います。
「類は友を呼ぶ」というように、フリーランスであればフリーランス仲間が増えますし、経営者であれば経営者仲間が増えます。
その中で見た目に清潔感がなければ、あなたと一緒に仕事をしたいと思ってもらえる可能性が下がってしまうことでしょう。
なので稼いでいるエンジニアであれば、それ相応の身なりをする必要があるということです。
当サービスは月収40万円以上の高収入エンジニア向けのサービスとなっております。
サービス受講者は限定コミュニティに参加することができます。
高収入エンジニアばかりが集うコミュニティなので、ビジネスにも繋がる素敵な出会いや情報交換ができること間違いなし。
このサービスを活用して身なりを良くしておくことで、今後の人生の飛躍に繋がっていくことでしょう。