UPSTARTSのぱみやすです
今回は皆さんでも使える最先端技術を5つ紹介しようと思います!
では早速見てみましょう!
CarWink(カーウィンク)
一つ目はCarWinkです!
こちらはドライバー同士のコミュニケーションをスムーズにするカーディスプレイです!
後方の車に感謝を伝えたい時はサンキューハザードより、効果的にドライバー間のコミュニケーションを取ることができます!
CarWinkの絵文字は豊富であなたの気持ちやメッセージを届けることができます!
操作は音声操作とワンタッチ入力に対応しています!
Xenxo S-Ring
二つ目はXenxo S-Ringです!
こちらはあらゆる機能をリング一つで扱える頼もしいアイテムだ!
内蔵スピーカーとマイクにより耳に手を近づけるだけで通話ができます。
また、NFCを搭載しタップするだけでクレジットカードによる支払いも可能だ。
他にも、緊急時には裏側のボタンを押して予め登録しておいた連絡先にSOS発信を送れる機能や、スマホの置き忘れ防止機能など、日常サポートする様々な便利機能を搭載しています。
Mellow Drive(メロウドライブ)
三つ目はMellow Driveです!
こちらは電動スケートボードにありがちな一体型ではなく、モーターとバッテリーのみがセットになった電気駆動装置で、自分の持っているデッキを簡単に電動化することができます!
Mellowはリモコンで操作できるので、足で漕ぐ必要なく、最高時速40kmまで出すことができます。
まさにリアルコナン!!
コエステーション
四つ目はコエステーションです!
コエステーションアプリであなたの「声」を録音すると、あなたの声の分身「コエ」が生成できるサービスです!
アプリ内でテキストを入力するだけで生成した「コエ」でしゃべらせることができます。
さらに、「喜び」「怒り」「悲しみ」といった感情の調節バーも設置されていて、自分の「コエ」をチューニングして楽しむことも可能です!
この先は、例えば有名人の人工音声をゲームのキャラクターにすることや、カーナビの音声をお気に入りの声優の声に設定するといった活用方法が考えられているようです!
Ulo(ウーロ)
五つ目はUIoです!
こちらの超かわいいフクロウはなんと防犯カメラです!
人やペットなど、動くものに反応して瞳がキョロキョロ動く可愛いデザインになっています。
留守中の家で動くものを検出するとスマホに通知し、映像をリアルタイムで確認が可能です。
さらにアプリから好みのデザインやカラーに変更することも可能です!
まとめ
今回は比較的手に入れやすいアイテムを紹介したので、気になった方は公式サイトを貼っておくので是非買ってみてください!