UPSTARTSのぱみやすです
周りの人から「何それ?」って聞かれるアイテム欲しくないですか?
今回は持っているだけで、自慢したくなるようなアイテムを5つ紹介しようと思います!
では早速見てみましょう!
ペン型スキャナー辞書(ナゾル2)
こちらはなぞるだけで2秒でわからない言葉の意味を調べられるアイテムです!
先端のスキャナー部で文字をなぞって読み取ると、液晶ディスプレイに単語や熟語の意味が表示されます
また、発音を確認できる音声機能を搭載しているので、言葉の意味に加え、読み方や発音を確認することができます
「ナゾル2」は2018年4月19日発売予定で値段は、約1万6000円です!
MEMO 記
こちらは「10000mAhのモバイルバッテリー」と「電子手帳」が一体化したアイテムです!
中国Taobaoのクラウドファンディングにて支援を募った新商品です
iPhone8を4回分フル充電可能で、電子手帳としては人間工学に基づいて設計された専用ペンは快適な握り心地を提供し、自然な書き心地も実現しています
お値段は価格は4980円(早期割引価格)です
Air Stick 4K
こちらはYouTubeもniconico動画もAbemaTVもテレビで観られちゃうアイテムです!
テレビのHDMI端子に接続しインターネットにつなぐだけで、
簡単に映画・スポーツ・音楽などをテレビの大画面で楽しめる端末です
リモコンには音声検索が付いているのでマイクボタンを押して、キーワードを言うでけで見たいコンテンツが見つかります
値段は9,800円(税込10,584円)です
IoTスマートコーヒーメーカー『GINA』
スマホと連動して世界中のコーヒーラバーとレシピを共有したり、自分だけの特別な一杯がご家庭で手軽に楽しめます!
3種類の抽出方法『プアオーバー(透過法)、イマージョン(浸漬法)、コールドドリップ(水だし)』をアプリを使ってお好みのテイストで再現できます
値段は価格は39,000円(税別)です
高い、、、
wena wrist active
バンド部に必要な機能を内蔵したハイブリッド型のスマートウオッチです!
歩数や消費カロリーの算出に加え、GPSや光学式心拍センサーを搭載しています
さらに睡眠状態の計測も可能なので、スマートアラーム機能で快適な目覚めを手助けしてくれます
もちろん、電子マネー機能やスマートフォン連動による電話やメール着信、SNS更新などさまざまな通知も確認できます
様々のモデルがあり、値段は83,760円から29,880円まであります
まとめ
今回は最先端のガジェットを5つ紹介しましたがどれも画期的で欲しくなりますね!
コーヒーメーカーはとても魅力的ですが高すぎですね笑
興味がある方は早速購入して友達にドヤ顔で自慢しちゃいましょう