みなさんこんにちは!
UPSTARTSのSベンです。
皆さんが一度は耳にしたことがあるあのサービス、
何の言語が使われているか気になりませんか?
今回は今注目の有名サービスで使われているプログラミング言語をまとめてみました!
目次
話題のサービス一覧
pixiv
PHP, Ruby, C, C++, Python, Lua, Scala
SmartNews
Java, Objective-C
クラウドワークス
Ruby
ChatWork
PHP, Python, JavaScript, CoffeeScript
メルカリ
PHP、golang、Lua、Perl、Python、JavaScript
グノシー
Objective-C、Swift、Java、golang、Python、Ruby、AngularJS
価格.com
C#、VBScript
食べログ
Ruby
Retty
PHP、Java、Kotlin
クックパッド
Ruby、golang
はてなブログ
Perl、JavaScript
Qiita
Ruby、CoffeeScript、C
note
Ruby、JavaSript
CAMPFIRE
PHP、JavaScript
ビズリーチ
Java、JavaScript、TypeScript、Swift
Progate
Ruby、JavaScript、Python
Coincheck
Ruby、CoffeeScript、Java、Swift
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回紹介したのが日本産のサービスばかりだったので、Rubyが多い印象でしたね。
日本人ならやはり日本産のRubyを選ぶ傾向が強いのでしょうか?
どの言語にするか悩んでいる方はRubyを勉強しておけば、国内で仕事に困ることはなさそうですね!