みなさんこんにちは、UPSTARTSのSベンです!
いざ、プログラミングを勉強しよう!ってなったときに、
どの言語を選べばいいんだろうと悩むかと思います。
今回は今すぐ勉強するべきプログラミング言語を9つ紹介していきます!
選ぶときに重要なこと
どのプログラミング言語にするか選ぶ際に重要なのが
「何を作りたいのか」という点です。
例えば食事のときに使うのは、
カレーなら「スプーン」、パスタなら「フォーク」ですよね?
それと同じようにプログラミング言語には向き不向きがあり、
作りたいものによって異なってきます。
ですので今回は「これを作るならこの言語」という形式で紹介していきます!
スマホアプリ
まずはスマホアプリ開発に向いているプログラミング言語は、
Androidなら Java
iPhoneなら Swift
こちらの場合、OSによって使う言語が異なってくるということですね!
WEBアプリ
次にWEBアプリ開発に向いているプログラミング言語は、
・PHP
・Ruby
・Python
・Java
・JavaScript
ちなみにRubyは日本で開発されたプログラミング言語です!
ゲーム
次にゲーム開発に向いているプログラミング言語は、
・C++
・C#
・JavaScript
またゲーム開発では「Unity」というツールが有名です!
組み込み系
次に組み込み系開発に向いているプログラミング言語は、
・C
・C++
組み込み系とは、
電子機器における動作制御ソフトウェアを指します。
身近な例としては、
洗濯機や炊飯器などの家電で使われているものになります。
汎用性が高い言語
今回紹介した中で汎用性が高いのが、
「Python」と「Java」です!
特にPythonは機械学習やIoTなどの技術が発展してきたことで、
現在人気急上昇中になっています。
まとめ
何か一つのプログラミング言語を習得してしまえば、
別の言語の知識が必要になった場合でも一番最初よりは楽に習得できるので、
まずは何か一つの言語に絞って勉強するのがオススメです!