プログラミング 独学初心者やるべきこと プログラミング初心者が独学で最初にやるべき7つの事! 2018年9月6日 https://youtu.be/PqhG7ghzyxw UPSTARTSのぱみやすです プログラミング初心者の方は、まず何からやればいいのか疑問を持ってしまいガチですよね。 なので今回はプログラミング初心者の方向けに「独学で最初にやるべきこと7つ」を紹介します! 1.プログラミング学習はまずモチベーションから まずは...
就活,転職 プログラマーシステムエンジニア仕事内容 プログラマーとシステムエンジニアの仕事内容!違いを紹介 2018年9月5日 https://youtu.be/g-smxXGMq2U UPSTARTSのぱみやすです いきなりですが、「プログラマー(PG)って何をやってる人?」「システムエンジニア(SE)と何が違うの?」 こういった疑問をお持ちの方がいると思います。 なんとなくはわかるけど詳しい仕事内容や働き方はわからないという方も多いと思いま...
プログラミング プログラミング独学挫折 プログラミング独学で挫折しないための2つの心構え 2018年9月4日 https://youtu.be/GLDuGMCel9U みなさんこんにちは。 UPSTARTSのSベンです! 一説によるとプログラミングの独学で挫折してしまう人が 90%を越えると言われています。 今回は独学をする上で知っておいてほしい心構えを2つお話していきます! 難しいのは当たり前 誰だって未経験の分野に挑戦す...
プログラミング プログラミング子供親目線教育 子供にプログラミングを学ばせる5つのメリット【親目線】 2018年9月3日 https://youtu.be/YA4mENP_Wig みなさんこんにちは。 UPSTARTSのSベンです! 近年子供のプログラミング教育に注目が集まっています。 今回は子供にプログラミングを学ばせるメリットを5つご紹介していきます! メリット①論理的思考が身につく プログラミングは筋道を立てパズルのように組み立て...
プログラミング 独学学習サイト情報収集 プログラミングを独学で学ぶための情報収集サイトを紹介! 2018年8月25日 https://youtu.be/LgDkSJgc5yo UPSTARTSのぱみやすです 今回は「プログラミング系の時事ネタやエラーなどで、つまずいた際の情報収集サイト」を紹介しようと思います! では見ていきましょう! ニュースアプリ 普段からGunosy、SmartNewsなど色々なニュースサイトを見ていますが、 は...
プログラミング 初心者エラー プログラミングの初心者を抜け出すための方法を6つ紹介! 2018年8月22日 https://youtu.be/KB0B3UfUMcU UPSTARTSのぱみやすです みなさん「プログラミング」書いたことありますか? 今回はプログラミングを勉強している、ある程度わかる方向けの記事になります。 プログラミングが出来るようになると、それはそれでまた伸び悩むこともありますよね。 始めたばかりの頃は、プ...
プログラミング 子供親目線プログラミング教室 【小学生向け】おすすめプログラミング教室7選! 2018年8月21日 https://youtu.be/OC9nEyStTBI UPSTARTSのぱみやすです 2020年から小学校でのプログラミング学習が必修化されますね! それに伴いプログラミング教室に通わせようか迷っている親御さん向けに今回は「オススメのプログラミング教室を7つ」紹介しようと思います! 参考記事(親目線で理解しておきた...
プログラミング 親目線子供向け 親目線で理解しておきたい子供向けプログラミング教育 2018年8月21日 https://youtu.be/MXNZN31k1aU UPSTARTSのぱみやすです 最近AIやIoTという言葉を多く耳にする世の中で「子どもにプログラミングなんて必要なのか?」 「子どもをプログラミング教室に通わせるべきか?」など疑問をお持ちの親御さんが多いと思います。 なので、今回は親目線で子どもにプログラミン...
プログラミング プログラミング資格独学 現役エンジニアが語る「資格がいらない理由」 2018年8月18日 https://youtu.be/diFxLR_ahek みなさんこんにちは! UPSTARTSのSベンです! プログラミングを勉強中の方で、 資格が必要なのか悩んでいる人がいるかもしれないので、 今回はそれについて僕の意見を述べていきたいと思います! 僕の結論 最初に結論から言ってしまうと、 「技術力があれば資格は...
プログラミング プログラミング処理 プログラミングでできること、使われている場面を紹介! 2018年8月17日 https://youtu.be/XM0_FkMf5VY UPSTARTSのぱみやすです いきなりですが プログラミングを学習する前の前提知識としてプログラミングでできることを知っておく必要があります。 なので今回は「プログラミングでできること」を紹介しようと思います! プログラミングとは何かわからない方はこちらの記事...
プログラミング プログラミング言語難易度ランク プログラミング言語 難易度ランクを発表【2018年版】 2018年8月9日 UPSTARTSのぱみやすです 今回はプログラミング言語 難易度ランクを発表しようと思います ! 数値的にどの言語が難しいなどのデータがあるわけではないので、ぱみやすの主観的な感覚と色々な方のブログや意見で難易度ランクを付けていきますね! Dランク HTML,CSS こちらはプログラミング言語ではなくマークアップ言語と...
プログラミング プログラミング プログラミングは暗記するものではない? 2018年8月5日 https://youtu.be/1WdaNM5JuL8 みなさんこんにちは。 UPSTARTSのSベンです! いきなりですが、 プログラミングは暗記するものではありません。 今回はその理由と解決策についてお話していきます。 暗記しなくていい理由 プログラミングを勉強中の方でソースコードを書いている時間よりも、 本や...
プログラミング プログラミングメリット プログラミングを学ぶと人生が変わる!5つのメリット 2018年8月4日 https://youtu.be/koV-HYrB_Ko みなさんこんにちは! UPSTARTSのSベンです! プログラミングを身につけると、人生が変わるといっても過言ではありません。 今回はプログラミングを学ぶメリットを5つご紹介していきます! 高収入が狙える 日本のプログラマーの平均年収は350〜500万円とさ...
プログラミング プログラミングランキング年収 プログラミング言語別 平均年収ランキングTOP10を発表 2018年7月31日 https://youtu.be/E1XqtoarD9w UPSTARTSのぱみやすです 最近は人工知能やWeb開発など日常で耳にする機会が多くなってきていますね! そんななか、プログラミングをいかして就職や転職をしたいと考える方も増加しています。 なので今回は、自分の学習言語を決める1つの指標として求人検索エンジン「...
就活,転職 仕事IT業界 IT業界の様々な働き方(仕事内容part3) 2018年7月30日 https://youtu.be/OT8Kx7lAmxo UPSTARTSのぱみやすです 今回は「IT業界の働き方」についてお話ししようと思います! IT業界ではさまざまな働き方ができます! 企業に在籍して働く IT業界で最も一般的な働き方は、やはり企業に在籍して働くというスタイルです。 安定した生活を求める場合は、正...
IT雑学 ガジェット最先端 持ってるだけでモテる!絶対に欲しい最先端アイテム5選! 2018年7月22日 https://youtu.be/0DDII3O7RQg UPSTARTSのぱみやすです 今回は皆さんでも使える最先端技術を5つ紹介しようと思います! では早速見てみましょう! CarWink(カーウィンク) 一つ目はCarWinkです! こちらはドライバー同士のコミュニケーションをスムーズにするカーディスプレイです!...
IT雑学 IT業界 IT業界人に絶対見てほしいドラマと映画をご紹介! 2018年7月22日 https://youtu.be/CJqxBqEIp7Y みなさんこんにちは! UPSTARTSのSベンです! 今回はIT業界人ならモチベーション上がること間違いなし! Sベンおすすめのドラマと映画を紹介していきます! リッチマン、プアウーマン ↓こちらの記事とかでも話してるんですけど、僕の人生を変えたドラマです...
プログラミング プログラミングプログラマ プログラミングは文系と理系どっちが有利? 2018年7月17日 https://youtu.be/gVgo4FL2NJw みなさんこんにちは! UPSTARTSのSベンです! プログラミングは、 「理系の方が有利」 「文系だから向いてない」 と思われてる方がいるかと思います。 果たして本当にそうなのでしょうか? 今回はプログラマーに必要な能力を挙げて、 文系と理系のどちらが向い...
プログラミング プログラミング基礎初心者 第4章 プログラミングの考え方【イフ】 2018年7月16日 https://youtu.be/3NUpHLCEzqQ こんにちは! UPSTARTSのSベンです! 第3章 プログラミングの考え方【ループ】 前回の第三章に引き続き、 今回は「イフ」という考え方を説明していきます。 イフとは イフとは日本語だと「もし~ならば」といった意味になります。 今回はこの「もし~ならば」...
プログラミング プログラミングプログラマ 完全未経験が独学でエンジニアになるまでの話 2018年7月15日 https://youtu.be/R7bY6lgEtVk みなさんこんにちは! UPSTARTSのSベンです! 今回は僕がパソコンもろくに触ったことがないレベルから 独学でプログラミングを身に付け、プログラマになるまでのお話をしたいと思います。 きっかけ まず僕がプログラマになったきっかけは、あるドラマの影響なんで...