UPSTARTSのぱみやすです
みなさんIT業界の平均年収について詳しく知りたいと思ったことはありませんか?
特に転職活動を行なっている方は気になっているかと思います。
なので、今回は「IT業界の職種別平均年収をランキング形式」で紹介します!
こちらは転職サイトdodaが行なった調査結果になります!
IT業界全体の平均年収
まずIT業界全体の平均年収は456万円となっていて、世代別で見るとかなり差があるのがわかります。
では、職種別に見ていきましょう!
職種別平均年収ランキングbest18
第18位
ヘルプデスク
平均年収:342万円
第17位
運用/監視/保守
平均年収:385万円
第16位
デバッグ/テスター
平均年収:390万円
第15位
テクニカルサポート
平均年収:420万円
第14位
スマホアプリ/ネイティブアプリ系エンジニア
平均年収:422万円
第13位
Webサービスエンジニア
平均年収:425万円
第12位
システムエンジニア(SE)/プログラマ(PG)
平均年収:428万円
第11位
制御系ソフトウェア開発
平均年収:431万円
第10位
ネットワークエンジニア
平均年収:449万円
第9位
パッケージ導入/システム導入
平均年収:459万円
第8位
サーバーエンジニア
平均年収:469万円
第7位
システム開発/運用
平均年収:472万円
第6位
データサイエンティスト
平均年収:515万円
第5位
研究開発
平均年収:533万円
研究開発とは次世代ITを開発する職種。
次世代医療機器開発、人工知能/ロボット開発、自動車ITチップ開発、ロケット・衛星開発など、多種多様な最先端のIT開発に携わる。
第4位
IT戦略/システム企画
平均年収:585万円
IT戦略とは情報技術(IT)を企業の経営戦略の一部としていかに利用するかに関する、企業の中長期的かつ具体的な方針・計画・戦略。
第3位
ITコンサルタント
平均年収:604万円
「企業の経営課題を解決する」ことを目的とし、対策の提案から課題解決のためのシステムの開発まで、ありとあらゆる分野の業務を行う。
第2位
プリセールス
平均年収:628万円
プリセールスとは、システムやソフトウェアなどの導入の際、IT技術に関する専門的な知識を使って営業のサポートをする職種のこと。
第1位
プロジェクトマネジャー(PM)
平均年収:659万円
プロジェクトマネージャーとは、プロジェクト全体の進行を管理し、予算や品質、納期、成果物のクオリティに対して全責任を持つ職種。
プロジェクト全体を見通した上で意思決定を行い、プロジェクトを成功に導くまでが仕事となります。
まとめ
はい、今回はIT業界の18個の職種を紹介しましたが、職種によって年収は大きく異なります。
みなさんも今回の平均年収を参考にキャリアアップを目指してみてはいかがでしょうか。